徒然なるままに

持ち時間は100分

自分の話をしよう

先日、母校である立教大学のオンライン授業で、ゲストスピーカーとしてお話する機会を頂きました。

 

対象は、大学2~4年生、220人ほど。

 

観光学部を筆頭に、文学部、理学部等々、多学部から参加して下さっていたようです。

 

Zoomを使っての授業。

 

学生さん達は、音声はミュート、顔出しなし、とのことだったので、相手の反応を直接みることは出来なかったものの、

 

チャット機能を通して、沢山の質問を頂きました。

 

積極的に参加してくれた後輩達、本当にありがとうございます!

 

そして、私の恩師である内藤先生

 

こんな私に貴重な機会を与えて頂き、改めて、本当にありがとうございました。


持ち時間は1コマまるまる100分

私自身が学生だった頃からずっとお世話になっている、内藤先生。

 

パワフルな女性の先生で、その美貌と細い体のどこからそんなパワーが漲ってくるのかと、学生の間でも噂でした。

 

歳もそんなに離れていないので、私としては心の中で(畏れ多くも)お姉さんとして慕わせて頂いてました。

 

当時から、あんな相談やこんな相談…沢山聴いて頂き、もう頭が上がりません。

 

そしてここ最近では、ひょんなことから、カンボジアでの再会を果たすという(しかも、2年連続)!笑

 

Back to My Origin

(写真の中央が、内藤先生。その右が、私。カンボジアで再会を果たした、Japan Heartの病院にて。)

 

世の中がこんな状況なので一時帰国も叶わず、暫く再会はお預けかなと思っていたさなか、

 

内藤先生から、突然LINEが。

 

「今度、立教の講義で話をして欲しい」

 

と。

 

笑。

 

そんな訳で、急遽、持ち時間1コマまるまる100分のゲストスピーカーが決まりました!笑


何を話したの?

話した内容は、主に自分のキャリアについて。

 

学生時代のはなしは、学生さんたちにも共感して頂けたみたいで、ウケが良かったかなと。

 

そして中でも”就職活動”については、いまホットトピックなので、

 

自分なりの就活論を、(偉そうに)語らせて頂きました。

 

100分、時間を頂いたは良いけど、そんなに話すことあるかな…なんて思ったりもしましたが、

 

さすが本番に強い女、100分まるっと喋り倒しました!

 

更には、沢山の質問も頂いたので、延長すらしまして!笑

 

Zoomの録画されたものが届くの、楽しみです!笑


1番良い思いをしたのは、他の誰でもなくワタシ

OGとして、どんなことを話せるかな…

 

現役学生さん達に伝えたいことは何かな…

 

話す内容を考えている中で、自分の中ですごくクリアになったことが沢山ありました。

 

私自身の話を聴いて、タメになったかどうかは分かりませんが笑、少なくとも世の中を楽観的に捉えることが出来るようになったかなとは思います。

 

そして何より、この講義を通して1番良い思いをしたのは、他の誰でもなくこのワタシです。

 

自分のことを話すって、簡単なようで難しい。

 

でも、頭をつかってまとめていく中で、段々とクリアになっていく。

 

100分。

 

全然足りなかった!笑

 

続きは、一時帰国の際に、池袋の居酒屋でやりましょう!笑

 

(途中で何回か停電したけど、それはダッカ感ありきのご愛嬌ということでお許し頂きました!笑)

 

まだ何も成し遂げていない私。

 

次回は、サクセスストーリーも追加でお話させて頂けるように、準備しておきます!✊

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中